妊娠初期にラキソベロンはNG?便秘がひどすぎて胃腸・肛門科のある病院へ
この記事は過去に別のサイトに掲載していた妊活ブログを加筆・修正し、再投稿したものです。
今日は、前回の生理から21日目(D21、高温期6日目)。妊娠するために基礎体温測定を始めてから、13日目になります。
便秘がひどくてひどくて、ひ~ひ~言っています ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!
D9~D21までの基礎体温の推移
今期の基礎体温は、以下のような感じで推移しています↓↓
D9(4月1日):36.22℃
D10(4月2日):36.29℃
D11(4月3日):36.71℃
D12(4月4日):36.28℃ 仲良し♥
D13(4月5日):36.48℃ 排卵検査薬陰性
D14(4月6日):36.43℃ 仲良し♥ 排卵検査薬陰性
D15(4月7日):36.34℃ 排卵検査薬陽性
D16(4月8日):36.63℃ 仲良し♥
D17(4月9日):36.50℃
D18(4月10日):36.70℃
D19(4月11日):36.73℃
D20(4月12日):36.63℃
D21(4月13日):36.74℃
まだ基礎体温データが少ないのでなんとも言えませんが、私の基礎体温は全体的に低くガタガタ気味のところもあり、
排卵検査薬の陽性反応を確認していなければ、
もしかして、排卵出来てないんじゃないの??ヾ(゚Д゚ )チョット、オクサン!
と、悩んでいたところでした。
それでも、あまり理想的とは言えない基礎体温なので、
次の周期ではもっと冷え性の対策を取ったり体を温める努力をしたり、基礎体温をしっかり整えて、妊娠しやすい体にするために頑張りたいと思います。
ラキソベロンでも便秘がなおりません!!
基礎体温を整えること以外で、妊娠したい私がやるべきこと。
それは、便秘の改善です!!
もともと便秘症なんですが、今年に入ってから悪化しまくっています。
便秘薬を飲まないと、2週間とか余裕で出ません。マジでビビります(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
万が一めでたく妊娠している場合のことを考えると市販の便秘薬はちょっと飲むのが怖いので、上の子を妊娠中に産婦人科で処方してもらった“ラキソベロン”という下剤を飲むようにしているのですが…
ラキソベロン↓

今回はこのラキソベロンですら便秘が改善せず、もうお腹はパンパンで吹き出物もいっぱいできてしまい、大変なことになってました。
お腹の画像(*大変お見苦しい画像です。。。)↓

私、まだ妊娠してませんよ??軽く、妊娠5~6ヶ月くらいになってません?
とにかく本当に苦しくて、ついにずっと避けていた胃腸・肛門科を受診することにしました(´・ω・`)ショボーン
妊娠初期の便秘にラキソベロンNG?
胃腸・肛門科の病院では、まず看護師さんによる問診がありました。
高温期なので、妊娠を希望していて妊娠している可能性があることを伝え、
私:『便秘がひどすぎて、ラキソベロンを飲まないと2週間以上出ないんです』
と言うと、
看:『え???本気で??その2週間の間って全く出ないの??ほんのちょっとも出ない?それはすごいねぇ。。。』
と言われました。
こんな専門の病院の看護師さんですらビックリするくらい、私の便秘ってひどいんですね(´ω`。)グスン
その後、お医者さんから肛門をチェックされたり(←恥ずかしさで地獄でした。)、お腹のチェックをされ、
医:『うん、キレイな肛門だよ~』と言われました。
ここ、ありがとうございますって言うべきかな??(´゚c_,゚` ) ワーカリマセーン と考えていると、
医:『でもちょっと腸が炎症起こしてるから、検査しないといけないね~。妊娠してるかどうかはっきりしてから、また来てくださいね。
あと、妊娠初期はラキソベロンだと刺激が強すぎるから、やめた方がいいよ。流産につながってしまうこともあるからね。
このマグミットっていう薬を出しとくから、こっちならいつでも飲んでいいからね』
っていうことでした。
ラキソベロン、妊娠中に処方された薬だから大丈夫だと思ってた~!!!
もしかすると妊娠は専門外の肛門科の先生だから、慎重に慎重に…っていう意味での発言なのかも?
いずれにしても、妊娠初期はデリケートな時期なのに勝手な判断で薬を使ってしまったことにちょっと反省。
妊活中なんだから気をつけなくちゃ(●´・д)(д・`●)ウン ウン
後日談:後日、無事2人目を妊娠したときに産婦人科ではラキソベロンを処方されました。
肛門科の先生は″妊娠初期はラキソベロンNG″でしたが、産婦人科の先生は″妊娠初期でもラキソベロン問題なし″という見解でした。
念のために、妊娠の可能性がある方はラキソベロンを使用する前に主治医の方にご相談ください。
そして、大腸の炎症。
妊娠していたら内視鏡の検査とかが出来ないらしく、妊娠してたとしたら別の検査方法で検査するから、妊娠の有無がはっきりしてからまた来るように、とのことでした。
大丈夫なのかなぁ?心配。
毎日薬を飲み続けるのも嫌だし、もし妊娠するともっと便秘がひどくなってしまうと思うので、オリゴ糖とかお茶とか青汁とか、便秘に良い健康食品系を何か探してみようと思います。
早くお腹がもとに戻りますように!!!
この記事へのコメントはありません。