-->
妊活中から妊娠初期、流産してしまうまでの基礎体温グラフを載せています。
妊娠5週6日目、出血が続くため救急病院を受診しましたが、胎嚢が確認できませんでした。
生理予定日前からずっと続いていた茶おりが妊娠5週5日目に真っ赤な鮮血になりました。
D32高温期17日目。妊娠超初期のお腹のハリと出血で産婦人科を受診しました。
D31高温期16日目。妊娠検査薬で陽性を確認したものの、茶おりが続いています。
生理予定日前から妊娠初期にかけて茶おりや出血が続いても無事出産できた人の体験談をまとめました。
2人目を流産し、2回の生理を確認したあとで3人目を妊娠しました。3人目は、絶対に流産したくない!!赤ちゃんに会いたい!!…
高温期12日目からずっと続いていた茶おり。妊娠5週目で鮮血になり、とても残念な結果となってしまいました。
高温期12日目に微量の茶おりを確認。どうやら着床出血だったようです。
長男を妊娠していた頃に経験した、妊娠超初期の茶おり(着床出血)について書きたいと思います。
トップページに戻る
00
排卵日が2日前にわかる!!1本¥69~という抜群のコスパの良…
ドラッグストアや薬局で買える安心の日本製!!シンプルで初心者…
デジタル式で判定しやすさ&使いやすさ№1!!妊活初心者や朝忙…